目のことと、羊毛フエルトは「ねこ」 ***


こんばんは~はないとです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

またまた深夜にブログを書いております(=゚ω゚)ノ

早いものでもう5月ですね。

また値上がりするんですね。

昨日は、通院日だったので買い物は行けなかったのですが。


IMG_0417.jpeg


羊毛フエルトは、下手ながらもいろいろ作っています。

今月は17日にイベントさそってもらっているのでがんばらないとです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


そして、今日は先日の県立病院の通院時に目の方の病名がつかないのとこのままではいろいろ困っているので

先生にいろいろお話しまして、「僕はわからないので、別の先生なら診断がつくかもしれないので」

ってことになりまして、出戻りました💦

正直、遠い。

しかし、今日行ってみてよかったこともいろいろありました。

まず1つ目は、新しい道が最近開通しまして、そこを通るとめちゃ近いことがわかりました。

あまり車の量も多くないのですいすいーっといけるのと曲がる回数も少なくて快適です。

これなら通えるかもしれないです。

あとは、診断名がつきそうです。

結局のところ、最初に診てもらった医師から次の医師に変わりまして、

パンチのきいた先生でしたwww

その先生から「僕じゃわならないので」とまた別の専門の先生に次回は診ていただく予定です。

めちゃくちゃ混むらしく、「時間がかかるのは覚悟してくださいね」と言われました。


医大のシステムがいまいちわからないのですが、こういうもんなんですね。

そして、問題は、前回よりも悪くなっていること。

「そりゃみえないわ」ってな話なんですが、治るかもしれない可能性もあるそうで。

期待はできませんが、少しはよくなるかもしれません。

今日の先生のお話だと、私の栄養状態が悪いんじゃないかということと

パニック障害もちなので精神的なものじゃないかということのどちらかか?両方か。

栄養状態は、血液検査をしました。アレルギー検査もしてもらいましたが、

これに関しては、陰性に出てもたべれないものもあるのでなんともいえないかも。

栄養状態の見直しができるのはありがたいかも。

正直、昨年は制作に追われて、ご飯は二の次てきな感じで。

父とは別の食事をしているので、本当に簡単にすませていることが多くて。

食べる量も人と比べると少ないので、全然ビタミンとか足りてないと思います。

それを昔はプロテインとかで補ってたんですけどね。最近はそれもしてなくて💦


まぁ、どうかはまだわかりませんが、5月にまた病院に行くことになっています。

5月までにできることはとくにはないので、ちゃんと食事つくろうかというくらいです。

1つだけ、病院の帰りのタクシーの当たりハズレでいうとハズレが多くて(;^ω^)

今日も最初の運転手さんは片手ハンドルでぶつぶつ言っててめちゃ運転も荒い。

1人だとたえれなかったので下りました。

自分の車乗りたいなぁ~



この記事へのコメント

  • きのこ

    はないと様

    こんにちは。5月になりましたね。
    職場の異動があり、あれこれ慣れるのに大変で😅疲れ切っていました。
    ようやく、ようやく、いまの場所にも慣れてきたところです。
    はないとさんの目の方はいかがですか?栄養状態とかでも目に影響が出たりするんですね??病名や原因がはっきりするといいですね。
    2025年05月14日 17:30
  • はないと

    きのこさんへ お仕事大変そうですね。それでもお仕事ちゃんとされてるきのこさんが羨ましかったりする私です。ご無理なく頑張ってくださいね。 目の方は来週また通院日あるので少しは何かわかるかもです。またご報告記事かきますね。暑くなってきましたのでお身体お気をつけてくださいね。
    2025年05月16日 19:48

記事リンク