糸屋さん仕事 もぐら色とじゃがいも・衣替え ***


こんにちは~はないとです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


GW後半、はじまりましたね(=゚ω゚)ノ

今日はお天気も良く、風もひんやり心地よくていい感じの日ですね。


今日は、ちょっと左こめかみ頭痛ありです。肩こり頭痛ですかね。




IMG_3418.jpeg


じゃがいもはだいぶ花が咲いてきましたね。

つぼみも膨らんでいます。

中座して、じゃがいもの水やりしてきました。

雨は降ってもなかなかこの茂った葉っぱなので、水が浸透してなかったみたいです。

下から水が出るまでしっかりとやりました。

暑くなってきましたし、葉っぱや根っこも水分吸うのでどれくらいの間隔でのお水やりになるんでしょう?

じゃがいもやりすぎると腐るってことなので難しい~('ω')



IMG_3415.jpeg


これご存じですか?

「たたかうマヌカハニー」あめなんですが、冬の間に見つけたかったんですが昨日スーパーにあったので買ってみました。

通販だと微妙にお高いようなきがして....送料もかかりますしね。

私は、アレルギー以前は胃が弱いのでめっちゃお高いマヌカハニーを購入してたんですが(笑)

アレルギーになってからは、苦く感じて「合わない」のかな?と思ったので食べるのやめたんです。

プロポリスとかも試してたんですけど。


父にもう風邪予防の時期でもなくなったんですけど、たまに喉がイガイガなのか、ひっかかるのか、年のせいなのかなので

お試しくださいと渡しておきました。


昨日は、スーパー三軒とコンビニを回り、荷物のせいか左肩が痛いので頭痛してるのかも。

こまめにスーパー行けばいいんですけどね。

ついついネットスーパー使ったりしているので💦

そこで買えないものがとうとう底つきました(;^ω^)



IMG_3412.jpeg


手紡ぎは2日前の「もぐら」色です。

こちらは200g紡ごうと思っているので3等分にして紡いでいます。

最近のが100gで注文しててちょっと多めなんです( *´艸`)

以前のはきっちり100gは100gだったんですけどね。

これはきっちりっぽかったです💦


100gだとボビンにかかるんですが、超えるとちょっとはみ出すので3等分にしたんですけど2等分でもよかったかな。



今日は、朝から洗濯3回して掃除です。

掃除まだ終わってないですけども。

キッチンの整理と掃除をしてました。

食材も非常食だいぶ買ったかなと思ってるんですけどどうなんだろう?と思って。

あと賞味期限のチェックと。


姉に貰った新玉ねぎとキャベツも使わないとと思って、頑張って料理しています。

自分の食べれるものと父が食べるものが別々なので、両方が食べれるように作るのは難しいです。


父のパンが飽和状態になってるのと、豆腐もかなぁ

豆腐は麻婆豆腐でのりきれそうだけど、パンは冷凍ですかね。

コープさんの個配で頼んだのを忘れておりました。ヨーグルトもだけど。これは日持ちするから大丈夫!


また、掃除に戻ります。

衣替え、以前に春夏物の仕訳をして半分くらいはTシャツとかパンツ類出したんですけど、

冬物のもう着ないのを半分くらいはしまいました。


あとは洗濯してからしまいます。


布団のカバーとか毛布とかが、洗うのはいいんですけど干す場所が限られてるのでちょびちょびですねぇ


ちょっとず整理します。

少ししないとばーーーーって散らかって(;^ω^)

毎日コツコツやらないとあかんですね。


では、皆様GW後半楽しんでください。







この記事へのコメント

記事リンク