こんにちは、はないとです(*´ω`*)
いきなりの血液検査の結果表(笑)
只今、写真を貼り付けるのに苦労しているもので、検査日だけの記載であと個人情報はカットさせていただきました。
私のです(恥ずかしい)
採血したのは今年の1月23日でした。
それまでの悪い血液検査の用紙が見当たらないので探しておきます<(_ _)>
貧血歴は、多分15年くらいはそうかと思います。
タイプ的には、「赤血球数多め色薄め」のタイプです。数はあるけど薄い(;´・ω・)
鉄玉子の利用記事も書かせていただきましたが、正直なところここ1年は使ってません。
ごめんなさい<(_ _)>
母が急に他界して、わらびもお空組になって。
生活が一変してしまって、鉄玉子をしてる余裕もなく。
ニトリさんの蓋つきのスキレットを購入するも、毎日は使えませんし。
それに、食生活は至って質素です。
自分で元々も作ってましたが、監視されることもなくなると手抜きするときはめちゃくちゃ手抜きしてますから💦
父のご飯もね、最初は頑張ってて。でも食材の用意さえしてたら「あたためる」とか自分でしてくれるので、
本当に手抜きな時は「好きな物食べてね」と可哀想だな~とは思いながらも365日なので、体調が悪い時もあるのでそこは文句も言わずにやってくれています。
なので、制作作業が乗ってる時などは「お料理めんどくさーい」ってなりますし。
なのに、なのに何故か貧血じゃなくなってました。
昨年の10月の段階では貧血だったので、そこからこっちにヒントはある!
いやいや貧血が普通になっていたので、検査結果をもらった時に凄く違和感があるものの「何が改善されているのかがピンとこなくて💦」
悪いものが多かったですからねぇ
肝臓の数値とかが改善されたのかと思っていたんです。
丸1日くらい経ってから「あっΣ(゚Д゚)貧血!!」って気づいたわけで。おっそ(*´з`)
いくつか改善に貢献してくれてる食材はあるんですが、多分第1位は、
「ぜんざい」(笑)
「えええーーーーぜんざいでうそでしょう?」
って思われますよね。
でも、ぜんざいを食べてる率が1番多いんです。
初めて私の記事をお読み頂いている方に少し説明をしますと。
私は大人になってから、ここ3,4年で喘息や食物アレルギーを発症しています。
食物アレルギーは、治療途中でしてたまにアレルゲン検査はするものの、ちゃんとわかってはいなかったりするんですが、
とうもろこしとたまごは食べれないです。
きゅうりは包丁で切っただけでかゆかゆになります。
フルーツも全般食べてないです。
なので、「ぜんざい」と一口に言っても、私が食べれるぜんざいと食べれないメーカーさんのぜんざいが存在しています。
たまごが食べれないので、ケーキなどの洋菓子は基本×です。
で、昨年また頭痛が発端で体重が激減してしまった際に、体重を増やすための食材をさがしてたのですが、
添加物でひっかかり、「介護」でも使う高カロリー食も相当調べましたが食べれそうなものが見つからず。
そこで栄養士の先生にお伺いした「2大太れる食材!」
「油」
「砂糖」
ちょこちょこ足しでカロリーを増やす方法で1日の摂取カロリーをトータル的に増やす。という方法。
例えば、コーヒーにお砂糖入れるとかお料理にごま油やオリーブオイルをちょい足しする。など
私は、コーヒーはブラック派でしたので砂糖は入れてなかったですし、ごま油やオリーブオイルも使ってなかったので。
そうそうドレッシングも食べれないものが往々にして含まれてますので「塩・胡椒」派。
調味料も難しいんですよね。
お話脱線しましたが、「ぜんざい」は冬に向けて手軽に食べれる食品でしたのであらゆるメーカーさんの原材料を調べて
「さくらあん」さん(社名ではありません)にたどり着きました。
さくらあんさんは、原材料がシンプルなんです。
お砂糖がてんさい糖っていう所からパーフェクトです(*´ω`*)
1つだけいうと「でん粉」表記があるものは、「じゃがいも」なのか「トウモロコシ」なのかがわからないので最初は気を付けて食べるのですが、今回は大丈夫そうです。
和菓子にはよく「でん粉」が使われていますので、中には食べて合わないなっていうのもあります。
とうもろこしでん粉が使われていてもたまに大丈夫なこともあるんです。
入ってるものを食べると気持ちが悪くなります。
カロリーも210キロカロリーなので1日の摂取カロリーに十分プラスになるのでそこも良かったですね。
そこで、鉄分の表記はありませんので、食物繊維が多くてお通じにいいかなぁーくらいの認識しかなかったんです。
でも小豆は、いろいろ良い成分が含まれている食材のようで。
井村屋さんのあずきのページを見るといいことだらけです。
リンク → 井村屋さんのあずきのページ
● 食物繊維 便秘解消
● ポリフェノール アンチエイジング
● 鉄分 貧血予防
● サポニン コレステロール低下
● ビタミンB1 冷え性改善
● カリウム 高血圧予防
気になる病気の予防になる小豆(あずき)
井村屋さんのぜんざいやあずきバーはたしかコーンスターチが使われてたり、とうもろこしでひっかかったんだと思います。
井村屋さんで美味しくいただいてるのは、
こちらのシリーズですね。
私は本当はつぶあんの方が良いと知っていながら「こしあん」派です(*´ω`*)
あんバターサンドにして朝食にいただくことが多いです。
たっぷりサイズなのでたっぷり使っています(≧▽≦) 美味しいです💛
500g×6個はまあまあ3kgΣ(・□・;)って思うと多いですが。
賞味期限も長いので私は2個くらいはストックしています。
食パンもホームベーカリーで焼きますので、焼いてふかふかな時に薄めにパンを切ってあんバター挟むと本当に美味しいです。
まぁ、あんこあんこと言ってますが、ずっと食べてれば飽きますので食べない時期も出てくるんですが、
この冬は「ぜんざい」は40袋は食べてますかね~
スーパーであんまり行かないので1週間分なら7袋とか、あるときは10袋とかまとめ買いさせていただいています。
箱買いしようかと思ったりもするんですが、そういう買い方すると余りそうなんですよね💦
栗入りもありますよ(≧▽≦)
レビューは1つしか見当たりませんでしたが、
大人だと「甘い」、子供は「美味しいと食べている」でした。
甘い理由は「てんさい糖」だからだと思います。
白砂糖からてんさい糖に変えた頃は「甘い」ので加減に迷いましたので。
てんさい糖は甘味が強めです。
ぜんざいならメーカーは問わずですのでお好みのものを選んでくださいね。
本当に私が食べてる食材の種類は少ないのでその中でも常備しているものが、
QBBチーズの「チーズと鉄分」
このシリーズは他に「チーズとカルシウム」があります。
1日2個とか3個とか食べています。
このチーズはずっと食べてますが、100gに対して7.2gは
160gで約30粒なので、2個、3個食べてもそれほどでもない。感じですかねぇ
これだけでまかなおうと思うと無理なので、積み重ねの中の1つです。
他に常備している食材は、冷凍野菜です。
● 冷凍ほうれん草
● 冷凍さやいんげん
● 冷凍かぼちゃ
あれば、● 冷凍小松菜
ほうれん草と小松菜は生のお野菜も使いますが、家族が少ないと使い切れないお野菜とかも多いので冷凍野菜は手軽に使えますので重宝しています。
いんげんは本当に便利で、チャーハンに入れたり、殆どのおかずに入れても合うので良く使っています。
そう、お豆は貧血にいいようでさやいげんも大きな貢献をしているような気がします。
かぼちゃもそうですし。
知らず知らずのうちに貧血に良い食材を食べていたようです。
そうだとわかったら、これをスキレットで調理したらいいんですよね(*´ω`*)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私の場合、食べれる物が少ないのが逆に良かったのかもしれません。
ケーキ食べたい。
そうは言っても、ぜんざいを毎日のように食べてくださいというのは酷な話。好きなら別ですが。
ゆであずきを作るのも意外と簡単なんですが、カロリー取りたくない方には、
だったり、
食事とは別な「鉄玉子」や「スキレット」の活用。
本当に何が功を奏したのかたまたま今回だけ結果が良かったのか?
持続できるかどうか経過観察しておきます。
追記です(3/6)
昨日、血液検査をしましたので最新情報と昨年10月の血液検査も合わせてごらんください。
おや? 元に戻っている(;´・ω・)
次は血液検査の前は「ぜんざい強化」他の食品も強化体制をとって検査に臨みたいと思います。
ちょっと先になりますので、なんとも私ももやっとしておりますが、個人的な感想としてご覧いただけたら幸いです。
また、心の余裕を持って、「鉄玉子」「スキレット」「鉄分多めの食材」と3本柱で臨んでいきたいと思います。
でもね、コーヒーだけがやめれないんですよね~(+o+) あっ、この日もコーヒー飲んでから行ってますね💦
悩ましい!
この記事へのコメント