お久しぶりですはないとです(*´ω`*)
PCから投稿する時に写真へのアクセスができないエラーが最近1か月振りぐらいに触ったら出るようになってしまって、
何のことかさっぱり原因がわからず💦
調べてみてもって感じだったんですけど。
先程決定打で自分でブロックかけちゃいましたね(笑)
もう勘弁して欲しい。
多分、あそこを変えたらいいのかなって思ってる部分はあるんですけど、余計ぐちゃぐちゃにしそうなのでスマホからは写真貼れるのでしばらく様子みます。
長々となりましたが、そういう理由でブログが書けず。
アナンダさんの藍染セットのお話も書きたかったんですが、PCに写真を写してしまったので写真が使えない( ノД`)シクシク…
ちょっと考えます。
昨日は、結果的に沢山歩く1日になってしまいました。疲れた~
このルピナス、セールで200円になって棚の下にポツンとあったもの。
チョコレートアネモネもステキだったんですが、このままそのうちはててしまうのかなぁ~と思うと忍びなく。
わき目に花芽もついているのでレスキューしてきました。
お花は今日チョッキンしてわらびとだいちゃんのお供えにしました(*´ω`*)
まだまだ綺麗だし。
植え替えした方がいいのかタグみないとなと思ってるところ。
今年に入ってからは、1か月の目標を立てて作成作業をしています。
殆どずっとしてますね。いつでもイベントに参加できるように作品数だけはためようと思ってます。
先月は手織り・手紡ぎをほぼ予定量できてたんですが、今月はポリマークレイでしたいことがあったのでやってたら、ずるずると20日くらい経ってしまいました💦
終わるタイミングがわからなくなるのがポリマークレイかも?
ある程度は柔らかいままなんですが、元々が少し硬い粘土なので固くなるとどうにもこうにも大変で。
パスタマシーンみたいに伸ばす機械があれば楽に作業ができるのですが、今のところ買ってないので人力でやってますので使える状態にするまでで時間がかかってしまって。
8種類くらいのミルフィオリケインを作って、リバティ柄のようなミルフィオリケインをつくるのに4日くらいかかりました。
その写真もPCに取り込んじゃったので貼れないのですが、1回目はまぁまぁ上手くはいった?かもですが、空間だったりケインの大きさだったり色のインパクトだったりと修正点は色々ありました。
この大掛かりのケインを作ると端切れも沢山でるわけで、それを消化しようとするとまた時間がかかり。
エンドレスに時間を使ってしまうことになるのでどこで終わるかが難しかったですね。
勝手に止めればいいんですけどね。勿体ないおばけがーなんて思うと終われないw
真ん中の写真のピアスは、イヤリングに変えてご購入いただいたのですが、
ご年齢を伺ってΣ(゚Д゚)!
90代のご婦人でした。
お話しててもデニム履いてるΣ(゚Д゚)「えっステキ若い」でびっくりでしたし。
元気にお一人で美容院にパーマをあてに来れるっていうのも凄くお元気ですよね。
こちらが元気もらいました。
ぼんやり&髪振り乱して作業してたらあかんなと思いましたwww
そろそろあたたかい日もあったりするので、また去年の続きで家の断捨離をしようかなと思ったり。
今は、新型コロナのせいで大型ごみが出せなかったりするのですが、資源ごみの回収は元にもどったので。
今までみたいにフリマとか出来ると楽なんですけどね。早くコロナ以前の生活に戻るといいですね。
出来る範囲で地震への備えも見直さないといけないしとか思いながらまずは部屋の中を使い勝手良く、見場良く変えたいですね。
手紡ぎ・手織り・ポリマークレイ・レジン・糸ボタン・布花と物が多い(>_<)
ではではお付き合いありがとうございました。
またちょくちょく作ったブログ再開できたらなと思っていますのでよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント