夏痩せ回復チャレンジ! 痩せてて太りたい人!必見かどうかはわかりません。その7(最終回)


大変ご無沙汰しております、はないとです(=゚ω゚)ノ



色々ご報告やお知らせもしないといけないことてんこ盛りなのですが💦


夏痩せ回復チャレンジ! 痩せてて太りたい人!必見かどうかはわかりません。その6


からブログが滞っておりましたが、突然年末に入院をしましてこちらの企画も途中で終わっているような感じなのですが、



本日の測定結果から


体重     35.2kg
BMI    15
体脂肪率   14.4
筋肉量    286
推定骨量   1.5
内臓脂肪   1.0
基礎代謝量  844


という結果で、36kgには達してないのですが、減ってはいなくて今はばくばく食べて増量中~ (*´ω`*)



入院については別記事でご報告したいと思いますが、無理をするとまだ少ししんどくなりますが家の中で作業している分には大丈夫ですのでご安心ください。



入院してよかった点は、アレルギーかも?という食材が少し判別できました。

病院食もアレルギーのものは除去してもらえるのですが、するとあれもこれも出せなくなるというのもあって難しい点もありましたが、

体重を落としたくはなかったのと病気の内容で持ち込みしても大丈夫だったので途中からはプロテインやヨーグルトや小腹がすいた時に食べれるものを食べたりしていました。


というのも、自宅での味付けがほぼ塩コショウとお出汁のみなので、心臓食(減塩)のものでも辛くて食べれないーーーーってなって、胃が痛くなったりしてたので「心臓5分菜」の方がよいのじゃないかと栄養士さんとのお話で変更していただいて、

多分、介護食の「きざみ」の1つ前くらいなのかな? 柔らかくて、味も薄めな感じでした。


これで苦手なものじゃなければ食べれるようになったのでお腹がすくこともなくなりました。


(;^ω^) ホントお腹はすいてるのに食べれるものがないという感じだったので💦


アセロラのゼリーが出てくるとめっちゃ嬉しかったです💛


自炊していると病院食であっても人が作ってくださるご飯がとてもありがたかったです。

でもこちらの病院食は普通食のメニューを見る限りはとても美味しそうでした。


待ってたら出てくるって幸せでした(*´ω`*)

私はパンが卵がアレルギーなので除外になってしまったので入院中は1度も食べれずでした😿



この企画は、これで一旦区切らせていただきますが体重が増えたらブログでご報告したいと思います。

長い間ありがとうございました。

夏までにあと4kgくらいは増やせたらと思っています。それくらいがベスト体重なので。






この記事へのコメント

記事リンク