フローティングキャンドルを試作してみました ***


おはようございます(=゚ω゚)ノはないとです♪




最近プランターに遊びにくる、もといごはんを食べにくる(*´ω`*)すずめがいるのでお米を置いているのですが、


今朝からは親子のすずめとは別の大きなすずめが来て意地悪をするのでジャイアンだなぁと思って見ています( *´艸`)



すずめって、少しでもどこか違うところがないかと思ってみていますがないですねぇ(;^ω^)

ちょっとの柄の違いを探したりしています(=゚ω゚)ノ





わらびとすずめ.jpg




わらびが窓辺で寝ているとさすがに怖いようでここまでが精一杯のすずめ(;´∀`) ごめんよ~


今は手前のプランターにお米を置いてます


砂浴びとかしてた木のプランターはタデ藍を植えています(*´ω`*)


お米置いてるプランダーもミニトマトを植えないといけないのですが(;´∀`).......






肩から首・目・頭と不調が一向に治らないのですが、じっとしていても辛いので昨日はフローティングキャンドルの試作を作ったり、パームワックスのキャンドルの試作2を作ったりしていました。





フローティングキャンドルは、いいくらいの型が見つからなかったのでミニの紙コップとかを使ってみました(=゚ω゚)ノ



フローティングキャンドル1.jpg



型から抜いたところですが、右下の1つはたまごキャンドルのモールドを使っています。




これを



フローティングキャンドル3.jpg


多分、今でいうパルバックスワックスかと思われるワックスでコーティングしてみました。



点灯実験をしてみて、コーティングなしのも作っておけばよかったと思ったしだいです(;・∀・)




まずは浮くのか(。´・ω・)?



フローティングキャンドル2.jpg


浮きました(*´ω`*)


たまご型のも重いかなと思いましたが浮いてました♪



フローティングキャンドル4.jpg


点火~(=゚ω゚)ノ



フローティングキャンドル5.jpg




フローティングキャンドル7.jpg



順調に進んでいます(*´ω`*)




芯だけを残してワックスが全部なくなる(。´・ω・)? には円の大きさが大きいのかな?




フローティングキャンドル8.jpg



50分くらいで芯が浸かってしまって1回消えました


芯を起こして再度点火~





フローティングキャンドル9.jpg



扇風機をつけてしまうとその風で1時間23分経過でまた消える(;^ω^)




実験に扇風機はダメですね





フローティングキャンドル10.jpg



芯を起こすのにキャンドルを持ち上げる時に水が入ったりしながら進めてきましたが、


1時間37分で終了しました(=゚ω゚)ノ




フローティングキャンドル11.jpg


ジュッと言うとそこで終わりのようです


うーん、ワックスが残りました。



が、パラフィンワックスは全部なくなってるようにも見えます。





フローティングキャンドル、燃焼時間1時間~1時間30分...2時間くらい欲しいかな?と思った試作でした。




抜き型を探しましょうかね~





1つフローティングキャンドル用のガラスのなんて言うのかな昔に買ったのがあるのですが、今回はステンレスのボールで実験しました。


ちゃんとできたらそれが使えるといいなと思うのでした(*´ω`*)





今日は、やっと南部鉄の鉄玉子が届きます(予定)(=゚ω゚)ノ


貧血も改善できたら体もだいぶ楽になるんではないかと探しておりましたが、なかなかお値段とすぐに発送してもらえるところもなかったりでしたが、昨日ふいに思い出して検索したらあったので即購入(*´ω`*)



期待しているよぅ~💛








この記事へのコメント

記事リンク