しいたけ栽培 浸水5回目 71日目 ***


こんばんは(・ω・)ノはないとです♪




最近すっかりブログご無沙汰気味ですが、後で記事を書こうと思っていますが4月はキャンドルづくりにどっぷりハマっておりました( *´艸`)



ハマっている(。´・ω・)?っていうと少し語弊があるかもですが、どうしたら上手くできるかに必死(;´・ω・)でして...


そして月日は流れる~~~~(笑)




はい、しいたけ栽培も終盤です(・ω・)ノ



忘れてはないですよ~





それよりなによりseesaaの設定があれこれ変わっているのが忙しいとなんだか億劫だったのが本音かも(´-ω-`)


今みると、フォントも大きくできるし、文字に色もつけれるというメリハリはるブログになっております~( *´艸`)




浸水5回目は4月28日でした!


しいたけ0428-1.jpg


4月29日の写真です



浸水前に1つ出てましてそれがそのまま成長しています(・ω・)ノ



今回は湿度を保ったままの状態で5回目を迎えました




しかし、



しいたけ0430.jpg


本日朝の写真ですが、今のところこれ1つのみ(;´・ω・)



もう終わりなのかしら(。´・ω・)?



前回4個で、今回今のところ1個...


今晩収穫しないとダメだったのですが忘れておりますので、明日にはペラペラかもしれません(>_<)


今すぐ採っちゃうそして冷蔵庫へ~




収穫したらすぐ焼きたい派です(・ω・)ノ





次が最後の6回目の浸水になりますが、1階のあの場所で湿度を保ちつつそのまま置いておくことにします。


刺激が少なかったのかな(。´・ω・)?



冷たい水にしてみる?



この記事へのコメント

記事リンク