こんばんは(・ω・)ノはないとです♪
前回の続きです(・∀・)ノ
前回は、
① 生地(布)
② 染め道具(何染めに重点おくかにもよりますが)
② はさみ
④ コテ
の② 染め道具 で終わってしまいましたので、④ コテの話しから
コテは、差込式60wを購入しました。途中にON/OFFがついているので、熱くなりすぎたり、ちょっとまってって時に便利です

コテ自体は、コテ先を全て揃えるならセットになっているものもありますのでそちらを購入したらいいんでしょう。
・・・・・フラワーアレンジメントをやっていても「これはいらんかったんちゃう?」ってものもなくはないので、できれば必要のないのは省きたいと思ってしまうのですが、あとから追加購入できますのでセットではなく選びました
購入した本で使用されているコテの種類とこれは使うかもというのをチョイスしました。
菊1筋ゴテ・菊2筋ゴテ・菊3筋ゴテ・斜茎・ワスレナグサ(小)・筋ゴテ・弁ゴテ(中)・弁ゴテ(大)・スズランゴテ・3分ゴテ
初回10コテ購入
へり返しコテは迷って買わなかったのですが、あると便利そうです。今のところ必要になったことはないんですが...
2筋・3筋・ワスレナグサ・弁ゴテあたりがまだ出番なしです。
コテ板(黒いの)はハードです。
ソフトの方も注文してるつもりになってって購入未でした

これはないとコテあてるの大変そうです


コテは、お菓子の空き缶に入れて保管しています 

使用中もコテ置きも使いますが、缶にたてかけてることも多いです。
※ 熱くなるので転がられるのが怖い方は缶系のものがあると便利かなと思います。
あとは、濡れぞうきん
温度調節のためにじゅっと

薄いのだと焦げちゃうwww
③ はさみ は、「関のはさみ」(日本製)を使っています

切れ味もよくて小さめです。全長130mm 刃渡り35mmです
株式会社 木村刃物製作所さん 岐阜県関市です
こちらもちらっと情報は入れてたんですが、購入する時に商品名がよくわからずで、2丁ほどで悩んだんですが、あってて良かったです 

「繊細なはさみ」となってることもあるかもです。
薄い布は重ねて切っても綺麗にきれます 

でも指がひよわなのか、持ち方悪いのか? ずっと切ってると中指に当たる所が痛くなります...クッション何か巻こうかなと思ったりしています 

そんなヘタレな私の見方?

抜き弁
これは、抜き弁カタログ

これも最近追加購入したものです
抜き弁もネットで見ててサイズとかを物差しなどで想像するんですが、と、やっぱりあったら便利だろうなと思い購入しました。
細かいカットのものは、抜き弁として購入したいですよね

時間と労力と美しさを考えると~~~って感じでしょうか?
欲しい布で抜かれたのがないという場合もありますし、少量でいい場合はカタログあると便利です 

最後に ① 布 生地 ですね、

生地は、どれが使いやすいとかどういう風合いにしたいとか思いはあってもわかる種類もあるけれどイマイチピンとこない生地もあって、
あと糊ですね~ 中糊 固糊 の違いがどれくらいのもんなのか???????
結局固糊のものをチョイスしました(・∀・)ノ ・・・・想像でね、コテ当てたらぱりっとするのかな?みたいな感じで。
布花教本にアイロンあてる時の糊スプレー類も使うといいというのがありましたので、糊に関しては不安解消しました。
必ず使う便利なのが、うす絹
作ってるうちに気に入ってきたのが、osニュー上ビロード 糊引
もめんを最初は使っていたのですが、ビロードいいですねぇ 

染めたあとに相当色が変わるはびっくりしましたけれど、今お気に入りです 

あと
ローン
本絹ジョーゼット
ポプリン
1500モア
7種類を悩んで悩んで購入しましたのよ

サテン系は、今回はパスしています。
ポプリンが少し艶あり系です
1500モアは、ビロードより毛足のある生地です
まだそれを生かせるお花まで到達していないので、もうしばらくお待ちくださいませ 

多分、いいと思うんだ(希望的観測)
あとは、持ってるものを使っているのが目打ちですが、太めの縫い針の方がいいなと思うこともあるのでいろいろです。
ワイヤーもフラワーアレンジメントの場合は裸ワイヤーが主で、地巻きはグリーンかなということで、白の地巻きワイヤーは購入しました。
花や葉の重さで太さはチョイスしています。
生地は少量で軽いので#30を多様しています。
ペップについては、注文しているのが届きましたらUPしたいと思います

お花を組み立てたりするのは、フラワーアレンジメントの資格を取る時に練習さんざんしましたのでなんとなくこれでいいの?みたいな感じでしてたんですが、布花教本で「あああってた~」とほっとしております

花芯が複雑なのの作り方とかが難しいなぁーと思っている今日この頃~
でもそれができると可愛いお花がたくさんできるので頑張ろう 

この記事へのコメント